HOME
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育
食事は喜びであること
良い食事習慣は家庭から
どうして旬の食材が美味しく感じられるの?
なぜ無農薬や有機栽培の野菜をなるべく使うの?
化学調味料や合成添加物を避ける理由は?
なぜ塩や砂糖まで吟味しなければならないの?
今日の給食
給食だより
今月の献立(2021年9月以前)
活動紹介
園の1日
年間行事
めぐみだより
掲示板
PTA活動
預かり保育
げんきっず
満3歳児保育
入園案内
令和7年度入園者説明会・願書配布
未就園児園庭開放
令和6年度 募集人員
未就園児園見学会
預かり保育
満3歳児保育
1歳から12歳までの一貫した教育
保育後教室のご案内
カルチャーセンター暮らしの学校
入園に関するよくある質問
採用
職員採用情報
採用の流れ
園見学申し込み
その他採用情報
職員インタビュー
保護者様
託児室 今日の給食
Kyushoku
8/21
水
今日の給食
・ごはん
・高野豆腐と大根のそぼろあんかけ
・キャベツのおかか和え
・味噌汁
・お茶
今日の給食は「高野豆腐と大根のそぼろあんかけ」です。
副菜は「キャベツのおかか和え」でした!
おかか和えは、野菜に削り節を和えた料理です。
優しい味付けでも削り節の香りが良いと
野菜もたくさん食べやすいですね◎
味噌汁もお代わりしてくれました♪
いっぱい食べてくれてありがとう☆
8/20
火
今日の給食
・ごはん
・オムレツ~トマトソース~
・人参と白滝のサラダ
・野菜スープ
・お茶
今日の給食は「オムレツ」です。
ソースは手作りトマトソースですよ!
今が旬のトマトは、風邪をひきにくくしてくれる
ビタミンやミネラルがたくさん入っています◎
みずみずしくて甘酸っぱいトマトは
おやつの代わりにオススメです!!
人参と白滝のサラダも人気でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/19
月
今日の給食
・ごはん
・豚肉味噌炒め
・厚揚げと白菜の煮物
・お吸い物
・お茶
今日の給食は「豚肉味噌炒め」です。
副菜は「厚揚げと白菜の煮物」でした!
骨や筋肉を強くしてくれるたんぱく質がたくさん入っている
厚揚げに優しいお出汁を染み込ませたおかずです◎
いろんなお野菜と煮込むとうま味たっぷりで
美味しいですよ◎
豚肉味噌炒めも人気でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/09
金
今日の給食
・ごはん
・サワラの照焼き
・大根金平
・野菜スープ
・お茶
今日の給食は「サワラの照焼き」です。
副菜は「大根金平」ですよ!
金平とは、千切りにしたお野菜を炒めて甘辛く味付けした料理です。
ご飯との相性も良く、野菜をたくさん食べることができる
おかずの一つですね♪
野菜スープもたくさんおかわりしてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/08
木
今日の給食
・あんかけ焼きそば
・ぶどう豆
・白菜の和え物
・お茶
今日の給食は「あんかけ焼きそば」です。
副菜は「ぶどう豆」でした!
大豆には、お肉に負けないくらいのたんぱく質が入っていて、
「畑のお肉」とも言われるほどです◎
大豆を甘く煮たぶどう豆は、くるみ弁当でも人気メニューの一つですよ♪
白菜の和え物もたくさんおかわりしてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/07
水
今日の給食
・ひじきと人参の玉子焼き
・大根の甘酢漬け
・味噌汁
・お茶
今日の給食「ひじきと人参の玉子焼き」です。
ひじきは食物繊維やビタミンの他に、カルシウムや
ヨウ素などのミネラルも多く含まれています。
ヨウ素はたんぱく質との関わりも深く、骨格などの発育にも
影響するので、好き嫌いせず食べましょう♪
大根の甘酢漬けもたくさんおかわりしてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/06
火
今日の給食
・クロロールパン
・じゃが芋のカレーそぼろ煮
・フレンチサラダ
・コンソメスープ
・お茶
今日の給食は「じゃが芋のカレーそぼろ煮」です。
じゃが芋には、炭水化物がたくさん入っています。
炭水化物は元気に動くためのエネルギー源になります◎
炭水化物が不足すると筋肉からエネルギーを作ろうとしてしまうので、
気を付けましょう!
フレンチサラダもお代わりしてくれたね♪
いっぱい食べてくれてありがとう☆
8/05
月
今日の給食
・ごはん
・高野豆腐の酢豚風
・もやしのナムル
・中華スープ
・お茶
今日の給食は「高野豆腐の酢豚風」です。
たんぱく質たっぷりの高野豆腐と、
ビタミンたっぷりの玉ねぎ・人参・椎茸・ピーマンなどの
野菜もたくさん食べることができる料理です◎
中華スープも人気でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/02
金
今日の給食
・ごはん
・鶏の八丁味噌焼き
・大根胡麻ドレッシングサラダ
・野菜スープ
・お茶
今日の給食は「鶏の八丁味噌焼き」です。
鶏肉はたんぱく質がたくさん入っていて、筋肉や骨を
強くしてくれます!
元気に遊ぶためのエネルギーにもなりますよ◎
大根胡麻ドレッシングサラダも人気でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
8/01
木
今日の給食
・ごはん
・豆腐チャンプルー
・磯香和え
・和風コンソメスープ
・お茶
今日の給食は「豆腐チャンプルー」です。
チャンプルーとは沖縄の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味です。
今日は豆腐の他に、鶏肉・キャベツ・人参などを入れて炒めました。
いろんな食材を一度に食べることができて、簡単に作ることができるオススメ料理です◎
磯香和えも人気でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
« 前へ
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
…
45
次へ »
月別
2025年2月
(3)
2025年1月
(19)
2024年12月
(20)
2024年11月
(20)
2024年10月
(22)
2024年9月
(19)
2024年8月
(17)
2024年7月
(22)
2024年6月
(20)
2024年5月
(21)
2024年4月
(21)
2024年3月
(20)
2024年2月
(19)
2024年1月
(17)
2023年12月
(20)
2023年11月
(19)
2023年10月
(21)
2023年9月
(20)
2023年8月
(20)
2023年7月
(20)
2023年6月
(22)
2023年5月
(20)
2023年4月
(20)
HOME
保護者様専用
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育について
活動紹介
園の1日
年間行事
預かり保育
満3歳児保育
入園案内
採用案内
めぐみだより
掲示板
PTA活動
お問い合わせ
個別の見学にも対応しております。
TEL:0564-51-2322(代)
Eメール:info@megumi.cc
お問い合わせフォーム
めぐみワンダーランド託児室
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 0564-55-4416
http://takuji.hattori.org
めぐみジュニアクラブ
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 080-8979-9347
http://mjc.aichi.jp
© めぐみ幼稚園 allrights reserved.