HOME
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育
食事は喜びであること
良い食事習慣は家庭から
どうして旬の食材が美味しく感じられるの?
なぜ無農薬や有機栽培の野菜をなるべく使うの?
化学調味料や合成添加物を避ける理由は?
なぜ塩や砂糖まで吟味しなければならないの?
今日の給食
給食だより
今月の献立(2021年9月以前)
活動紹介
園の1日
年間行事
めぐみだより
掲示板
PTA活動
預かり保育
げんきっず
満3歳児保育
入園案内
令和7年度入園者説明会・願書配布
未就園児園庭開放
令和6年度 募集人員
未就園児園見学会
預かり保育
満3歳児保育
1歳から12歳までの一貫した教育
保育後教室のご案内
カルチャーセンター暮らしの学校
入園に関するよくある質問
採用
職員採用情報
採用の流れ
園見学申し込み
その他採用情報
職員インタビュー
保護者様
今日の給食
Kyushoku
2/28
火
今日の給食
・ご飯
・高野豆腐の照り煮
・和風マカロニサラダ(小麦アレルギー:わかめサラダ)
・野菜スープ
・お茶
今日の給食は「高野豆腐の照り煮」です。
副菜は和風マカロニサラダですよ。
みんなはマカロニにいろいろいろな形があると知っているかな?
リボンや貝殻、くるくるしたものなどいろいろな形がありますよ!
みんなはどんな形を見たことや食べたことがあるか教えてね♪
2枚目は除去対応の写真です。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/27
月
今日の給食
・ご飯
・鶏とキャベツのおかか炒め
・大根の甘酢漬け
・お吸い物(小麦アレルギー:麩抜きのお吸い物)
・お茶
今日の給食は「鶏とキャベツのおかか炒め」です。
みんなは、おかかが何かわかるかな?
正解は「かつお節」のことですよ!
かつお節は「セレン」という栄養が入っています♪
セレンは免疫力を高めて、風邪から守ってくれますよ◎
2枚目は除去対応の写真です。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/24
金
今日の給食
・わかめうどん(小麦アレルギー:米粉の麺)
・五目豆
・おからサラダ(卵アレルギー:マヨネーズ抜きのおからサラダ)
・お茶
今日の給食は「わかめうどん」です。
わかめは海の中で大きくなりますよ!
みんなはわかめが、どれくらい大きくなるか知っているかな?
正解は、みんなと同じくらい大きいものや先生より大きくなることがありますよ♪
わかめは食物繊維がたっぷりなので、お腹の中を綺麗にしてくれますよ◎
2枚目は除去対応の写真です。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/22
水
今日の給食
・ゆかりご飯
・鶏の唐揚げ
・人参ともやしのナムル
・わかめスープ
・お茶
今日の給食は「鶏の唐揚げ」です。
今日は、年長さんのリクエストメニューの日です☆彡
年長さん素敵な給食をリクエストしてくれてありがとう♪
年中さんや年少さんもたくさん食べてくれてありがとう!
たくさん食べて、たくさん遊んでね。
みんなでたくさんお代わりしてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/21
火
今日の給食
・ミルクロールパン(小麦・乳アレルギー:代替品)
・チリコンカン
・フレンチサラダ
・牛乳(乳アレルギー:お茶)
今日の給食は「チリコンカン」です。
チリコンカンはとてもパンと合います◎
みんなはチリコンカンに何が入っているかわかったかな?
正解は、鶏肉や大豆、玉ねぎ、人参、トマトが入っていましたよ♪
トマトは「リコピン」が入っているので、みんなの体を元気にしてくれますよ!
パンがとても人気でした♪
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/20
月
今日の給食
・ご飯
・炒り豆腐(卵アレルギー:卵抜きの炒り豆腐)
・牛蒡サラダ
・味噌汁
・お茶
今日の給食は「炒り豆腐」です。
副菜は「牛蒡サラダ」です!
牛蒡サラダの中に何が入っているかわかったかな?
正解は牛蒡とひじき、ごまが入っていましたよ♪
ひじきはわかめの仲間で、「海の中」で大きくなりますよ☆彡
2枚目は除去対応の写真です。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/17
金
今日の給食
・ご飯
・サバの竜田揚げ
・人参ドレッシングのサラダ
・野菜スープ
・お茶
今日の給食は「サバの竜田揚げ」です。
サバは「DHA」が豊富に含まれます!
DHAは、記憶力をよくしてくれるといわれていますよ◎
他にも、「ビタミンD」がたっぷりです。
ビタミンDは、骨を強くするのを手伝ってくれますよ♪
サバの竜田揚げがおいしかったと、たくさん教えてくれました☆彡
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/16
木
今日の給食
・ご飯
・豚肉野菜炒め(豚肉除去:鶏肉野菜炒め)
・白味噌もやしサラダ
・お吸い物
・お茶
今日の給食は「豚肉野菜炒め」です。
豚肉には「脂質」が入っています!
脂質は体を動かすエネルギーになりますよ◎
豚肉野菜炒めがとても人気でした♪
完食してくれたクラスが多かったです☆彡
2枚目は除去対応の写真です。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/15
水
今日の給食
・ごはん
・厚揚げの野菜あんかけ
・白菜の甘酢和え
・味噌汁
・お茶
今日の給食は「厚揚げの野菜あんかけ」です。
みんなは、厚揚げは何からできているかわかるかな?
正解は、豆腐の水を切って油で揚げたものですよ♪
また、豆腐は「大豆」からできています!
厚揚げは赤の食べ物なので、体を作るもとになりますよ◎
たくさんお代わりしてくれました♪
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
2/14
火
今日の給食
・ご飯
・鶏じゃが
・キャベツと人参のサラダ
・和風コンソメスープ
・お茶
今日の給食は「鶏じゃが」です。
鶏じゃがは、じゃがいもや白滝、鶏肉、玉ねぎ、人参が入っていますよ。
白滝は「コンニャクイモ」という芋からできていますよ♪
コンニャクイモは食物繊維がたっぷりなので、お腹を綺麗にしてくれますよ◎
たくさんお代わりしてくれました!
和風コンソメスープが人気でした♪
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
1
2
次へ »
月別
2025年1月
(4)
2024年12月
(14)
2024年11月
(19)
2024年10月
(22)
2024年9月
(18)
2024年7月
(11)
2024年6月
(20)
2024年5月
(21)
2024年4月
(16)
2024年3月
(13)
2024年2月
(19)
2024年1月
(16)
2023年12月
(15)
2023年11月
(19)
2023年10月
(21)
2023年9月
(19)
2023年7月
(11)
2023年6月
(22)
2023年5月
(20)
2023年4月
(15)
2023年3月
(13)
2023年2月
(19)
2023年1月
(15)
2022年12月
(15)
2022年11月
(19)
2022年10月
(20)
2022年9月
(19)
2022年7月
(12)
2022年6月
(22)
2022年5月
(19)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(14)
2022年1月
(11)
2021年12月
(15)
2021年11月
(20)
2021年10月
(20)
2021年9月
(19)
2021年7月
(13)
2021年6月
(21)
2021年5月
(18)
2021年4月
(14)
2021年3月
(15)
HOME
保護者様専用
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育について
活動紹介
園の1日
年間行事
預かり保育
満3歳児保育
入園案内
採用案内
めぐみだより
掲示板
PTA活動
お問い合わせ
個別の見学にも対応しております。
TEL:0564-51-2322(代)
Eメール:info@megumi.cc
お問い合わせフォーム
めぐみワンダーランド託児室
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 0564-55-4416
http://takuji.hattori.org
めぐみジュニアクラブ
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 080-8979-9347
http://mjc.aichi.jp
© めぐみ幼稚園 allrights reserved.