HOME
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育
食事は喜びであること
良い食事習慣は家庭から
どうして旬の食材が美味しく感じられるの?
なぜ無農薬や有機栽培の野菜をなるべく使うの?
化学調味料や合成添加物を避ける理由は?
なぜ塩や砂糖まで吟味しなければならないの?
今日の給食
給食だより
今月の献立(2021年9月以前)
活動紹介
園の1日
年間行事
めぐみだより
掲示板
PTA活動
預かり保育
げんきっず
満3歳児保育
入園案内
令和7年度 募集人員
未就園児園見学会
預かり保育
満3歳児保育
1歳から12歳までの一貫した教育
保育後教室のご案内
カルチャーセンター暮らしの学校
入園に関するよくある質問
令和7年度入園者説明会・願書配布
未就園児園庭開放
採用
職員採用情報
採用の流れ
園見学申し込み
その他採用情報
職員インタビュー
保護者様
今日の給食
Kyushoku
1/10
水
今日の給食
・ご飯
・高野豆腐の味噌煮
・もやしのおかか和え
・お吸い物
・お茶
今日の給食は「高野豆腐の味噌煮」です。
高野豆腐がとてもふかふかで美味しかったですね♪
みんなは、料理する前の高野豆腐を見たことがあるかな?
料理する前の高野豆腐は、カチカチですよ!
水で戻してから料理するとふかふかになります。
お吸い物が人気でした♪
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/21
木
今日の給食
・トマトライス
・フライドチキン
・ビーンズサラダ
・具沢山豆乳クリームスープ
・お茶
今日の給食は「フライドチキン」です。
少し早めのクリスマスメニューです♪
みんなが収穫してきてくれた大根や人参、カブが入っています!
たくさんのおいしい野菜をありがとう!
フライドチキンは骨付きでしたね!
上手に食べることができたかな?
楽しい冬休みを過ごしてね!
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/20
水
今日の給食
・オレンジゼリー
今日のおやつは「オレンジゼリー」です。
オレンジは、ビタミンCがたっぷりです!
ビタミンCは風邪から守ってくれる力があります◎
プルプルでとても美味しかったですね♪
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/19
火
今日の給食
・羊羹
今日のおやつは「羊羹」です。
羊羹は、あんこを固めて作ったものです!
あんこは、「小豆」という小さい豆からできています。
とても甘くておいしかったですね!
お腹を綺麗にしてくれるパワーがあります◎
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/18
月
今日の給食
・豆乳花
今日のおやつは「豆乳花」です。
豆乳花は、どこのおやつか知っているかな?
正解は、台湾のおやつですよ♪
豆乳花は、「とーるーふぁ」と読みますよ!
大豆から作られた豆乳を使っています◎
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/15
金
今日の給食
・ご飯
・サバの塩焼き
・和風大根サラダ
・お吸い物
・お茶
今日の給食は「サバの塩焼き」です。
サバは「たんぱく質」がたくさん入っています!
たんぱく質は、みんなの体を作ってくれますよ◎
魚にも骨があるかもしれないので、
よく噛んで骨がないか気を付けて食べてくれていました。
ほとんどの給食が完食でした♪
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/14
木
今日の給食
・鶏肉の甘辛丼
・白菜と人参の胡麻和え
・味噌汁
・りんご
・お茶
今日の給食は「鶏肉の甘辛丼」です。
今日は12月生まれのお友達のお誕生日会です!
12月生まれのお友達お誕生日おめでとう♪
デザートは旬のりんごです。
りんごの皮には、風邪などのばい菌から体を守ってくれる力がありますよ◎
りんごが人気でした!
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/13
水
今日の給食
・クロロールパン
(乳アレルギー:代替品)
・じゃが芋のカレーそぼろ煮
・マカロニサラダ
(卵アレルギー:マヨネーズ抜きのマカロニサラダ)
・牛乳
(乳アレルギー:お茶)
今日の給食は「じゃが芋のカレーそぼろ煮」です。
みんなが大好きなパンの日です◎
クロロールパンは、黒糖という黒い砂糖を使って作られていますよ♪
そのため、パンの色が黒色をしています!
みんなは、色が違うことに気が付いたかな?
2枚目は除去対応の写真です。
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/12
火
今日の給食
・ご飯
・ひじきと人参の玉子焼き
(卵アレルギー:鶏と野菜の炒め物)
・大根の甘酢漬け
・味噌汁
・お茶
今日の給食は「ひじきと人参の玉子焼き」です。
ひじきは海で大きくなる仲間です♪
他にも、わかめやのりなども仲間ですよ。
この仲間を「海藻」といいます◎
ヨウ素を含むので、みんなの体を元気にしてくれます!
2枚目は除去対応の写真です。
いっぱい食べてくれてありがとう☆
12/11
月
今日の給食
・あんかけ焼きそば
(豚肉除去:鶏肉のあんかけ焼きそば)
・じゃこと青のりのポテトサラダ
(卵アレルギー:マヨネーズ抜きのポテトサラダ)
・かみなり蒟蒻
・お茶
今日の給食は「あんかけ焼きそば」です。
副菜に「かみなり蒟蒻」があります。
蒟蒻を焼くときにバチバチと音がすることから
かみなり蒟蒻と名付けられたそうです。
蒟蒻にだしが染みていて美味しかったですね♪
2枚目は除去対応の写真です。
いっぱい食べてくれてありがとう☆
« 前へ
1
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
…
78
次へ »
月別
2025年4月
(14)
2025年3月
(12)
2025年2月
(18)
2025年1月
(18)
2024年12月
(14)
2024年11月
(19)
2024年10月
(22)
2024年9月
(18)
2024年7月
(11)
2024年6月
(20)
2024年5月
(21)
2024年4月
(16)
2024年3月
(13)
2024年2月
(19)
2024年1月
(16)
2023年12月
(15)
2023年11月
(19)
2023年10月
(21)
2023年9月
(19)
2023年7月
(11)
2023年6月
(22)
2023年5月
(20)
2023年4月
(15)
2023年3月
(13)
2023年2月
(19)
2023年1月
(15)
2022年12月
(15)
2022年11月
(19)
2022年10月
(20)
2022年9月
(19)
2022年7月
(12)
2022年6月
(22)
2022年5月
(19)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(14)
2022年1月
(11)
2021年12月
(15)
2021年11月
(20)
2021年10月
(20)
2021年9月
(19)
2021年7月
(13)
2021年6月
(21)
2021年5月
(18)
2021年4月
(14)
2021年3月
(15)
HOME
保護者様専用
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育について
活動紹介
園の1日
年間行事
預かり保育
満3歳児保育
入園案内
採用案内
めぐみだより
掲示板
PTA活動
お問い合わせ
個別の見学にも対応しております。
TEL:0564-51-2322(代)
Eメール:info@megumi.cc
お問い合わせフォーム
めぐみワンダーランド託児室
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 0564-55-4416
http://takuji.hattori.org
めぐみジュニアクラブ
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 080-8979-9347
http://mjc.aichi.jp
© めぐみ幼稚園 allrights reserved.