HOME
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育
食事は喜びであること
良い食事習慣は家庭から
どうして旬の食材が美味しく感じられるの?
なぜ無農薬や有機栽培の野菜をなるべく使うの?
化学調味料や合成添加物を避ける理由は?
なぜ塩や砂糖まで吟味しなければならないの?
今日の給食
給食だより
今月の献立(2021年9月以前)
活動紹介
園の1日
年間行事
めぐみだより
掲示板
PTA活動
預かり保育
げんきっず
満3歳児保育
入園案内
令和7年度 募集人員
未就園児園見学会
預かり保育
満3歳児保育
1歳から12歳までの一貫した教育
保育後教室のご案内
カルチャーセンター暮らしの学校
入園に関するよくある質問
令和7年度入園者説明会・願書配布
未就園児園庭開放
採用
職員採用情報
採用の流れ
園見学申し込み
その他採用情報
職員インタビュー
保護者様
今日の給食
Kyushoku
10/18
月
今日の給食
・ごはん
・キッシュ風玉子焼き~ごろごろケチャップ~
(卵アレルギー:鶏と野菜の炒め物)
・わかめサラダ
・野菜スープ
・おちゃ
今日の給食は「キッシュ風玉子焼き~ごろごろケチャップ~」です。
キッシュ風玉子焼きにも、ケチャップにも
たくさんの野菜が入っていましたよ。
完食のクラスが多かったです。
キッシュ風玉子焼きには甘くてほくほくな南瓜が入っていました。
みんなは見つけられたかな?
南瓜の食べごろな時期は秋から冬ですよ♪
10/15
金
今日の給食
・ごはん
・豚すき焼き風煮
(豚肉除去:鶏のすき焼き風煮)
・キャベツのゆかり和え
・和風コンソメスープ
・おちゃ
今日の給食は「豚すき焼き風煮」です。
たくさんの野菜と豚肉を甘めに煮込みましたよ。
みんなたくさん食べてくれました。
副菜のキャベツのゆかり和えの「ゆかり」が
何からできているか知っていますか?
「赤しそ」という葉っぱからできていますよ。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/14
木
今日の給食
・ごはん
・鶏の西京焼き
・大根の胡麻和え
・みそ汁
・おちゃ
今日の給食は「鶏の西京焼き」です。
しっかり味を染みこませてジューシーに焼き上げました。
全クラス完食でした!
西京焼きは白みそを使ったお料理です。
甘い味の白みそを「西京みそ」と呼ぶので
西京焼きと呼ばれますよ。
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/13
水
今日の給食
・ごはん
・高野豆腐の酢豚風
・ひじきマヨサラダ
(卵アレルギー:マヨネーズ抜きのひじきサラダ)
・春雨スープ
・おちゃ
今日の給食は「高野豆腐の酢豚風」です。
高野豆腐を甘酸っぱいあんと絡めました。
春雨スープが人気でしたよ。
高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させたものです。
乾燥させることで栄養がぎゅっと詰まっていますよ。
豆腐と食感が違っておもしろいね♪
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/12
火
今日の給食
今日のおやつは「オレンジゼリー」です。
冷たくてぷるぷるなゼリーです。
あまずっぱくておいしいね!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/11
月
今日の給食
今日のおやつは「米粉のココアケーキ」です。
小麦粉の代わりに米粉を使って作りましたよ。
もちもちしていて、美味しかったね!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/08
金
今日の給食
・ごはん
・さばの塩焼き
・キャベツのお浸し
・お吸い物
・おちゃ
今日の給食は「さばの塩焼き」です。
給食室のオーブンでジューシーに焼き上げました。
全クラス完食でした!
9月から11月のさばは「秋サバ」と呼ばれています。
脂がのっていて美味しいですよ!
みんなはなんのお魚が好きかな?
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/07
木
今日の給食
・鶏肉の甘辛丼
・大根金平
・わかめスープ
・梨
・おちゃ
今日は10月のお誕生日会でした!
10月生まれのみんなお誕生日おめでとう♪
全クラス完食でした!
今月の果物は梨でした。
梨の旬は夏から秋ですよ。
旬の梨は甘くてシャキシャキで美味しいね!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/06
水
今日の給食
・味噌煮込みうどん
(小麦アレルギー:米粉の麵)
・白菜のりサラダ
・じゃこ大豆
・おちゃ
今日の給食は「味噌煮込みうどん」です。
沢山の野菜といっしょに味噌味で煮込んだうどんです。
みんなたくさん食べてくれました!
味噌煮込みうどんはみんなが住んでいる愛知県のお料理ですよ。
野菜に味が染み込むようにじっくり煮込みました。
上手にうどんをつかめたかな?
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
10/05
火
今日の給食
・食パン
(小麦・乳アレルギー:代替品)
・チキンカツ~たれカツのたれ~
(小麦・乳アレルギー:小麦・乳抜きのチキンカツ)
・蒸しキャベツ
・もやしの胡麻だれサラダ
・野菜スープ
・おちゃ
今日の給食は「チキンカツ~たれカツのたれ~」です。
たれにつけたチキンをキャベツといっしょに食パンに挟んで食べました。
たれカツは新潟県の料理ですよ。
チキンカツにたれが染みておいしいね!
みんなは上手にパンにはさめたかな?
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
« 前へ
1
…
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
…
78
次へ »
月別
2025年4月
(10)
2025年3月
(12)
2025年2月
(18)
2025年1月
(18)
2024年12月
(14)
2024年11月
(19)
2024年10月
(22)
2024年9月
(18)
2024年7月
(11)
2024年6月
(20)
2024年5月
(21)
2024年4月
(16)
2024年3月
(13)
2024年2月
(19)
2024年1月
(16)
2023年12月
(15)
2023年11月
(19)
2023年10月
(21)
2023年9月
(19)
2023年7月
(11)
2023年6月
(22)
2023年5月
(20)
2023年4月
(15)
2023年3月
(13)
2023年2月
(19)
2023年1月
(15)
2022年12月
(15)
2022年11月
(19)
2022年10月
(20)
2022年9月
(19)
2022年7月
(12)
2022年6月
(22)
2022年5月
(19)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(14)
2022年1月
(11)
2021年12月
(15)
2021年11月
(20)
2021年10月
(20)
2021年9月
(19)
2021年7月
(13)
2021年6月
(21)
2021年5月
(18)
2021年4月
(14)
2021年3月
(15)
HOME
保護者様専用
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育について
活動紹介
園の1日
年間行事
預かり保育
満3歳児保育
入園案内
採用案内
めぐみだより
掲示板
PTA活動
お問い合わせ
個別の見学にも対応しております。
TEL:0564-51-2322(代)
Eメール:info@megumi.cc
お問い合わせフォーム
めぐみワンダーランド託児室
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 0564-55-4416
http://takuji.hattori.org
めぐみジュニアクラブ
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 080-8979-9347
http://mjc.aichi.jp
© めぐみ幼稚園 allrights reserved.