HOME
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育
食事は喜びであること
良い食事習慣は家庭から
どうして旬の食材が美味しく感じられるの?
なぜ無農薬や有機栽培の野菜をなるべく使うの?
化学調味料や合成添加物を避ける理由は?
なぜ塩や砂糖まで吟味しなければならないの?
今日の給食
給食だより
今月の献立(2021年9月以前)
活動紹介
園の1日
年間行事
めぐみだより
掲示板
PTA活動
預かり保育
げんきっず
満3歳児保育
入園案内
令和7年度 募集人員
未就園児園見学会
預かり保育
満3歳児保育
1歳から12歳までの一貫した教育
保育後教室のご案内
カルチャーセンター暮らしの学校
入園に関するよくある質問
令和7年度入園者説明会・願書配布
未就園児園庭開放
採用
職員採用情報
採用の流れ
園見学申し込み
その他採用情報
職員インタビュー
保護者様
今日の給食
Kyushoku
5/20
金
今日の給食
・タコライス
(豚肉除去:鶏肉のタコライス)
・マカロニサラダ
(小麦アレルギー:マカロニ抜きのサラダ)
(卵アレルギー:マヨネーズ抜きのマカロニサラダ)
・野菜スープ
・おちゃ
今日の給食は「タコライス」です。
タコライスは沖縄のお料理です。
「タコス」をごはんと一緒に食べるので
「タコライス」と呼びます。
野菜と大豆がたっぷり入っていますよ!
みんなたくさん食べてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/19
木
今日の給食
・ごはん
・サワラの照焼き
・大根胡麻ドレッシングサラダ
・みそ汁
・おちゃ
今日の給食は「サワラの照焼き」です。
サワラは春と冬の2回旬を迎えます。
大きくなると名前が変わるので「出世魚」と
言われていますよ!
大きくなると名前が変わっていくなんて面白いね!
みんなたくさん食べてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/18
水
今日の給食
・ごはん
・鶏の胡麻焼き
・キャベツのナムル
・中華スープ
・おちゃ
今日の給食は「鶏の胡麻焼き」です。
焼けた胡麻の香ばしい香りがしました!
胡麻はとっても強い作物です!
砂漠などの水がない場所でも育ちますよ。
みんなもたくさん食べて胡麻のように
強い身体を作ろうね!
鶏の胡麻焼きは全クラス完食でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/17
火
今日の給食
・ごはん
・肉じゃが
(豚肉除去:鶏肉の肉じゃが)
・もやしの甘酢和え
・味噌汁
・おちゃ
今日の給食は「肉じゃが」です。
ほくほくのじゃがいもを甘めにじっくり煮込みました。
ごろごろとしたじゃがいもがたくさん入っていておいしかったね!
じゃがいもは土の中で育つ野菜です。
じゃがいもは「じゃがとら」という町からきたので
「じゃがいも」とよびますよ☆
年少さんがたくさん食べてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/16
月
今日の給食
・ごはん
・切干大根の玉子焼き
(卵アレルギー:鶏肉と切干大根の煮物)
・かみなり蒟蒻
・和風コンソメスープ
・おちゃ
今日の給食は「切干大根の玉子焼き」です。
切干大根と豆腐が入った栄養たっぷりの玉子焼きです。
おひさまにあてて乾燥させた切干大根は大根の栄養が
ぎゅっと詰まっています!
普通に大根を食べるよりも水分が抜けているので効率よく
栄養を摂ることができますよ♪
大きな玉子焼きを、大きな口で食べてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/13
金
今日の給食
・豚丼
(豚肉除去:鶏丼)
・おからサラダ
(卵アレルギー:マヨネーズ抜きのおからサラダ)
・みそ汁
・おちゃ
今日の給食は「豚丼」です。
豚肉と一緒に野菜もたっぷり入った
栄養満点のどんぶりです!
豚肉には疲労回復効果があります。
みんながたくさん遊んだあとの疲れた体を
元通り元気にしてくれるパワーがありますよ!
どのクラスもたくさん食べてくれました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/12
木
今日の給食
・ごはん
・BBQチキン
・キャベツのゆかり和え
・和風コンソメスープ
・パイナップル
・おちゃ
今日の給食は「BBQチキン」です。
隠し味のりんごの甘さが美味しいソースですよ!
今日は5月のお誕生日会でした。
デザートにはパイナップルを用意しましたよ☆
パイナップルの皮はとげとげしていたね!
みんなは見たことあったかな?
5月生まれのおともだち、お誕生日おめでとう!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/11
水
今日の給食
・たけのこご飯
・鶏肉とブロッコリーの炒め物
・もやしのりサラダ
・お吸い物
(小麦アレルギー:麩抜きのお吸い物)
・おちゃ
今日の給食は「鶏肉とブロッコリーの炒め物」です。
今日はたけのこご飯の日でした!
この時期旬のたけのこがたくさん入っていますよ☆
だしで炊いたお米はとってもいい香りがしたね。
旬を感じられる献立でした。
美味しいと言ってくれた子がたくさんいました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/10
火
今日の給食
・ロールパン
(小麦・乳アレルギー:代替品)
・スラッピージョ
(小麦・乳アレルギー:生パン粉抜きのスラッピージョ)
(豚肉除去:鶏肉のスラッピージョ)
・コールスローサラダ
・牛乳
(乳アレルギー:お茶)
今日の給食は「スラッピージョ」です。
スラッピージョはアメリカのお料理です!
パンにはさんで食べますよ。
「スラッピー」は食べるときに口の周りが汚れてしまう
という意味がありまよ♪
パンのおかわりをしてくれた子がたくさんいました!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
5/09
月
今日の給食
・中華飯
(豚肉除去:鶏肉の中華飯)
・ぶどう豆
・中華スープ
・おちゃ
今日の給食は「中華飯」です。
たっぷりの野菜が入った中華風のどんぶりです!
中華飯のなかには「きくらげ」がはいっていますよ。
「きくらげ」はなんの仲間かわかるかな?
正解はきのこです!
海にいる「クラゲ」とは違う食べ物ですよ☆
ぶどう豆が人気でした!
今日もいっぱい食べてくれてありがとう☆
« 前へ
1
…
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
…
78
次へ »
月別
2025年4月
(10)
2025年3月
(12)
2025年2月
(18)
2025年1月
(18)
2024年12月
(14)
2024年11月
(19)
2024年10月
(22)
2024年9月
(18)
2024年7月
(11)
2024年6月
(20)
2024年5月
(21)
2024年4月
(16)
2024年3月
(13)
2024年2月
(19)
2024年1月
(16)
2023年12月
(15)
2023年11月
(19)
2023年10月
(21)
2023年9月
(19)
2023年7月
(11)
2023年6月
(22)
2023年5月
(20)
2023年4月
(15)
2023年3月
(13)
2023年2月
(19)
2023年1月
(15)
2022年12月
(15)
2022年11月
(19)
2022年10月
(20)
2022年9月
(19)
2022年7月
(12)
2022年6月
(22)
2022年5月
(19)
2022年4月
(15)
2022年3月
(15)
2022年2月
(14)
2022年1月
(11)
2021年12月
(15)
2021年11月
(20)
2021年10月
(20)
2021年9月
(19)
2021年7月
(13)
2021年6月
(21)
2021年5月
(18)
2021年4月
(14)
2021年3月
(15)
HOME
保護者様専用
幼稚園について
教育方針
施設概要
園内紹介
園の歴史
先生の声
園長挨拶
食育について
活動紹介
園の1日
年間行事
預かり保育
満3歳児保育
入園案内
採用案内
めぐみだより
掲示板
PTA活動
お問い合わせ
個別の見学にも対応しております。
TEL:0564-51-2322(代)
Eメール:info@megumi.cc
お問い合わせフォーム
めぐみワンダーランド託児室
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 0564-55-4416
http://takuji.hattori.org
めぐみジュニアクラブ
〒444-8691
愛知県岡崎市柱町上荒子30-2
TEL 080-8979-9347
http://mjc.aichi.jp
© めぐみ幼稚園 allrights reserved.